
7/12-16 FARCRY GARDEN in BEER CELLAR SAPPORO
クラフトビールの聖地として世界中から称賛されているアメリカ西海岸、オレゴン州最大の都市ポートランドに魅せられ、北海道・札幌に本店を構える「BEER CELLAR SAPPORO」。
FARCRY BREWINGが、ジャンルに捉われない道内外個性的な出店者を率いて今回は僕たちのキッチンカー「FURY」に乗ってBEER CELLAR SAPPOROを目的地に旅に出ます!
この日限定の商品も企画しておりますので、ぜひ足をお運びください。
また、ビールには音楽は欠かせない!Ishikaのライブもぜひビール片手にお楽しみください。
北海道の皆様にお会いできるのを楽しみにしております!
日程:2023年7月12日(水)〜16日(日)
開催時間:BEER CELLAR SAPPORO営業時間に準じます。
Monday - Friday | 15:00 - 21:00
Saturday & Sunday | 12:00 - 21:00
※Ishikaのライブは、営業時間内で不定期で演奏します!
[FOODS& DRINKS]
・FARCRY BREWING(群馬・桐生)
https://farcrybrewing.jp/
・SEED BAGELandCOFFEE COMPANY(北海道・ニセコ)
https://www.instagram.com/seedbagel/?hl=ja
・CAFE LE BAMBOU(群馬・みどり市)
https://www.instagram.com/cafelebambou/?hl=ja
[GOODS and more...]
・halo commodity (東京)
https://www.halo-commodity.com/
・jobin.(北海道・札幌)
https://www.instagram.com/jobin55/
・Calm & Ride(東京)
https://www.instagram.com/calm_and_ride/
・COMAKI GLASS/小牧 広平(山梨)
https://www.instagram.com/komakikohei/?hl=ja
・CHALK BOY from WHW!(神奈川・鎌倉)
https://www.instagram.com/chalkboy.me/
https://www.instagram.com/whw_whatahandwrittenworld/
[LIVE]
Ishika
https://www.instagram.com/ishikamusic_2022/
<会場>
BEER CELLAR SAPPORO
https://www.instagram.com/beercellarsapporo/
北海道札幌市中央区南1条西12丁目322-1 AMSビル1F
[ 地下鉄・西11丁目駅から徒歩約3分 ]

今回会場となるのは、札幌中心部から歩いていけるBEER CELLAR SAPPOROです。
<BEER CELLAR SAPPORO> https://www.instagram.com/beercellarsapporo/
札幌中心部から歩いて行けるビール天国へようこそ。
自社輸入のオレゴン州産ビール&サイダーのほか、国内で話題のブルワリーの樽も取り寄せています。その場で飲んだり、缶・ボトルを買ったり、自由にビールをお楽しみください。グラウラー量り売りもやっています。フードの持ち込みもOK!(包装・容器はお持ち帰りください)


<FARCRY BREWING>
We are FARCRY BREWING.
“世界に通用するビールを桐生から”
2021年1月に群馬県桐生市で産声を上げた「ファークライ ブルーイング」。
ブルワーは麹を使ったビール醸造の第一人者 阿久澤 健志。
湧水源をいくつも有する水が豊かな桐生という土地で、メインのビールには日本の伝統文化に根差した発酵技術を駆使し、僕らにしか作れないアバンギャルドな製法で世界へ拳を突き上げるビールを展開します。

<SEED BAGELandCOFFEE COMPANY>
ニセコ有島の森にあるカフェ。
手作りのベーグルの素材は道産小麦、羊蹄山の湧き水、天然酵母。
一晩かけてゆっくりと発酵させた生地を焼き上げます。
モチモチした食感と小麦本来の香り。
一つ一つ丁寧に手作りしたSEEDの自家製ベーグルがささやかな幸せになれますように。

<halo commodity>
機能性とファッション性をバランス良く調和させ、時と場所を選ばず、そのシーンに気兼ねなく使える帽子を提案しています。
自身の経験やユーザーのレポートに耳を傾け、毎シーズン少しずつ、常に進化させています。
HP:https://www.halo-commodity.com/index.html
Instagram:https://www.instagram.com/halo_commodity/

<jobin.(じょびん)>造形作家
北海道生まれ。
立体を吊り下げるモビールや照明、イラスト、ことばなどを用い、
わずかな風、光、影などを織り交ぜて、浮遊感がある空間を表現する。
札幌を中心に道内外での個展、企画展、イベント装飾を行うほか、
時間制貸切型個展や、モエレ沼公園ガラスのピラミッドでの大型個展
などの実験的な活動も行う。
最近の主な活動
個展 「仮に想う」misc./北海道札幌市
個展 「空を想う」せんとぴゅあ/北海道東川町
個展 「風を灯す」アトリエ穂音/福岡県福岡市
個展 「jobin. exhibition at Purveyors」Purveyors/群馬県桐生市
個展 「灯あそびとか」gallery22.149/北海道札幌市
個展 「二月の間」恵文社/京都
個展 「白日」haku hostel+cafe/北海道白老町
二人展「そよと ふく」TOOVcafe/北海道札幌市
二人展「旅と祈り」仙台PARCO / 宮城県仙台市
二人展「旅と祈り」C7C/愛知県名古屋市
二人展「旅と祈り」月のはなれ/東京都銀座

<Calm & Ride>
サステイナブルで高品質なALLIED FEATHER & DOWN社のダウンを採用したダウンジャケットやダウンパンツ、スリーピングマット、ドライバックなど、絶妙なカラーリング・デザインでタフなギアを展開しています。
[BRAND CONCEPT]
静寂を聴き、静寂を纏う。
一縷の恐怖を糧に心が走る。
森の中、風のない稜線、すべての音をかき消す川の流れ、
自然に身を置き感じることはいつもその衝動とも取れる疾走感だった。
静寂から生まれる、疾走感を。
Calm and ride.
僕らはその疾走感を求め、また旅に出る。
https://www.instagram.com/calm_and_ride/
https://pxc.inc/collections/calm-and-ride

COMAKI GLASS/小牧 広平
東京 生まれ
2005 広島県 glass hutte にて 日本のスタジオガラスの第一人者 舩木倭帆氏に師事
2011 ガラス作家として独立
現在 甲州市塩山で COMAKI GLASS
各地で個展・グループ展多数
Instagram:https://www.instagram.com/komakikohei/?hl=ja
Facebook:https://www.facebook.com/atelierkomakiglass
Youtube(小牧広平 ONE channel):https://www.youtube.com/watch?v=PnsAAh2yIxY&feature=youtu.be

<CHALKBOY with WHW!>
チョークボーイ、ミサキ、チドリペン、アンナからなる、手描き結社「What a Hand-Written World ! (すばらしき手描きの世界)」略して「WHW!」です。見える価値も見えない価値も、手で描いて表現していく手描きに特化したデザイン集団です。
鎌倉を拠点に全国を飛び回って、手描きの表札・看板屋、ロゴ制作やオフィスや店内へのグラフィック施工、パッケージデザインやオリジナルグッズ の企画販売などから、イベント出店やワークショップ、ライブペイントなども行なっています。
https://www.instagram.com/chalkboy.me/
https://www.instagram.com/whw_whatahandwrittenworld/

<Ishika>
”人はそれぞれの景色を背負って生きていると感じます。
僕は20才でアイルランドに渡りいろんな景色を見てきました。
音楽は僕をいろんなところに連れて行ってくれました。
バスに乗ってひとり旅をしてた時の気持ちは色あせてしまった。
ただあの景色が今の自分を作ってくれたことは感じています。
音楽はただそこにあって僕を受け入れてくれました。
そんな僕の感じたことの破片を、僕が作る音から感じてもらえたら。
そしてその音があなたの景色に共鳴することがあれば嬉しいです。”
Ishika はギタリスト高橋創のソロプロジェクト。7年間アイルランドで伝統音楽を演奏。2017年末に帰国後、アイルランドで過ごした日々から自分の音楽を作っていく意味を感じるようになり、オリジナル楽曲を交えたアコースティック・ミュージックを作り出している。
https://ishikamusic.com/
https://www.instagram.com/ishikamusic_2022/

<CAFE LE BAMBOU>
群馬県みどり市笠懸にある築100年の蔦に覆われた建物をリノベーションしたカフェ。
香りが際立つ上質な豆だけを厳選し、小さな焙煎機で焼き色と香を確認しながら豆本来の風味を最大限に引き出しています。
今回はFarcry Brewing のキッチンカーにて珈琲をお出しします。
※7/14(金)夜〜7/16(日)に出店予定です。